ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

水稲 ヒメジャノメ

>> ホーム >> 水稲 ヒメジャノメ

病害虫情報 : 2012/10/18

高知県 病害虫・生理障害台帳


作物名

水稲



一般名称

ヒメジャノメ



学術名称

Mycalesis gotama
Moore



症状

 葉縁から不規則に切り取ったように食害される。一般的に、葉の主脈を残して食害するが、老齢幼虫になると主脈も食い切ってしまう。
 一般に発生はまばらで、大発生することはあまりないが、山林、草むら、堤防などに隣接したほ場では部分的に発生が多くなることがある。



発生条件

 年2回発生で、成虫の発生時期は第1回が6月~7月、第2回が7月~8月である。卵は葉に1卵ずつ産みつけられ、幼虫は葉を食害しながら成長し、ふ化後20~30日で蛹となる。
 イネのほか、オカボ、ササ、タケにも寄生する。



対策

 本種のみを対照とした防除の必要はない。ニカメイガやコブノメイガの防除で、本種の発生も抑制できる。





メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP