ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

すいか うどんこ病

>> ホーム >> すいか うどんこ病

病害虫情報 : 2012/10/18

高知県 病害虫・生理障害台帳



image

葉の病徴;白色円形の菌そうが点々と発生する。

作物名

すいか



一般名称

うどんこ病



学術名称

Sphaerotheca fuliginea
(Schlechtendahl:Fries) Pollacci



症状

 葉の表面、裏面あるいは茎、葉柄に白色で円形の菌そうが点々と発生する。ひどくなると汚白色の粉状になって全面を被うようになる。激発すると葉縁から褐変して葉枯れ症状になることもある。



発生条件

 被害植物中で子のう殻の形で越冬し、翌年これから子のう胞子を飛散させ伝染する。
 ハウス栽培では被害部の分生子が伝染源になる。また、2次伝染は病斑上に形成された分生子によって起こる。
 比較的高温でやや乾燥条件が発病に適し、ハウス栽培やトンネル栽培で発生しやすい。



対策

(1)発生が見られ始めたらすぐに7~10日間隔で2~3回薬剤防除を行う。その後は発生状況に応じて適宜防除する。多発してからの薬剤防除は効果が低い。
(2)薬剤によっては耐性菌を生じやすいので、単一の薬剤を連用しない。





メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP