ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

ブロッコリー(春穫り)異常花蕾

>> ホーム >> ブロッコリー(春穫り)異常花蕾

こうち農業ネット : 2014/05/02

異常花蕾の発生

 花蕾の形成の条件は一定の大きさの苗が一定の期間低温に遭遇する必要があります。それぞれの適正な温度は品種によって異なり、極早生、早生、中早生、中生、晩生の順に感応温度は低くなっていきます。品種の特性を十分理解して栽培する必要があります。異常花蕾の発生には次の様な場合があります。 

        
ボトニング
  一定の大きさに苗が生育する前に低温に遭遇した場合、茎や葉が未発達のまま極めて小さい花蕾を形成する現象


リーフィー
発育中の花芽が高温に遭遇してしまい、花芽の発育が停止し、花蕾粒を包む小さな葉が発達して、花蕾の間から出てくる現象


ライシー
 異常に発達した花蕾粒が米粒状に突起する現象






メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP