キュウリの抑制栽培-作型と品種-
>> ホーム >> キュウリの抑制栽培-定植後の管理- >> キュウリの栽培技術(促成栽培) >> キュウリの抑制栽培-作型と品種-
こうち農業ネット : 2014/05/02
	作型と品種
	
	
	
	作型:ハウス抑制栽培
	
	 この作型は、8月中旬に播種、9月中旬に定植して、10月中旬頃から収穫を開始し、翌年1~2月まで収穫を続ける作型です。この作型は高温期に育苗、木作りを行うため軟弱徒長気味の生育になりやすいので、育苗は換気性の良い専用ハウスを用いるとともに、定植後の温度、灌水管理は細心の注意が必要です。
	
	
	品種:ズバリ163、グランツ
	   (台木:ときわパワーZ2、ゆうゆう一輝黒、GT-2)
	 
ツイート
