ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

ねぎ ネギコガ

>> ホーム >> ねぎ ネギコガ

病害虫情報 : 2012/10/17

高知県 病害虫・生理障害台帳



image

被害葉;白いすじ状の被害痕となる



image

幼虫
作物名

ねぎ



一般名称

ネギコガ



学術名称

Acrolepiopsis sapporensis
 Matsumura



症状

 幼虫が葉の内側から表皮を残して食害することから、被害部は白いすじ状となり、品質が低下する。



発生条件

 ねぎ、たまねぎ、にら、にんにくなどねぎ属植物だけを食害する。
 卵は葉に点々と産下される。ふ化幼虫は葉肉内に潜入して食害するが、成育が進むにつれて葉の内側から食害するようになる。5齢を経過した後、葉上にあらい繭を作って、その中で蛹化する。30~40日で1世代を経過し、年間10世代程度発生するものと考えられている。
 施設栽培では冬期も発生が見られることがあるが、一般的には6月~10月の夏場に多い。



対策

 被害拡大を防止するため、初期防除に心がける。






メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP