形態情報 ネギコガ
>> ホーム >> 形態情報 ネギコガ
病害虫情報 : 2012/10/19
高知県 病害虫・生理障害台帳
名 称:
ネギコガ
学術名称:
Acrolepiopsis sapporensis Matsumura
形 態:
幼虫は紡錘形、淡緑色で、体の背面の両側に褐色の斑点が並んでいる。5齢幼虫の体長は7~8mmになる。
幼虫は老熟すると葉上に粗いレース状の繭をつくり、その中で蛹化する。蛹は淡黒褐色で約6mmである。
成虫は翅の開長が9mmで、全体的に灰黒色をしており、前翅の後縁中央に白斑がある。
静止すると背面中央にこの白斑が目立つ。

幼虫

蛹;レース状の繭を作る
作物別被害状況へ
ツイート