ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

スターチス ウイルス病(CMV)

>> ホーム >> きゅうり オカボノアカアブラムシ >> しょうが 腐敗病 >> きゅうり 緑斑モザイク病 >> きゅうり ワタヘリクロノメイガ >> すいか オンシツコナジラミ >> にら ネコブセンチュウ類 >> きゅうり ウリキンウワバ >> にら 萎縮病 >> にら 紅色根腐病 >> オクラ オカボノアカアブラムシ >> きゅうり サツマイモネコブセンチュウ >> すいか サツマイモネコブセンチュウ >> トマト 葉かび病 >> ピーマン・ししとう うどんこ病 >> なす タバコノミハムシ >> きゅうり タバココナジラミ >> メロン サツマイモネコブセンチュウ >> トマト 斑点病 >> トマト 黄化葉巻病 >> メロン 黄化病 >> ピーマン・ししとう ドウガネブイブイ >> ねぎ 軟腐病 >> メロン つる枯病 >> きゅうり 炭疽病 >> メロン タバココナジラミ >> ピーマン・ししとう モザイク病(TMV,PMMoV,TMGMV) >> かんきつ 果実吸蛾類 >> にら カブラヤガ >> にら ネギコガ >> なす ミナミキイロアザミウマ >> メロン べと病 >> かんきつ 幹腐病(凹陥性幹腐症) >> かんきつ ミカンネコナカイガラムシ >> なす フキノメイガ >> ピーマン・ししとう 立枯病 >> なす モザイク病(CMV) >> かんきつ そばかす病 >> かんきつ 黄斑病 >> スターチス ウイルス病(CMV)

病害虫情報 : 2012/10/18

高知県 病害虫・生理障害台帳



image

CMVによる葉のモザイク症状



image

CMVによる翼のモザイク症状
作物名

スターチス



一般名称

ウイルス病(CMV)



学術名称

Cucumber mosaic virus



症状

 葉や翼にモザイク症状がでたり、茎にかるいえそ斑を生じる。



発生条件

 宿主範囲が広く様々な作物や雑草に感染し、そこからアブラムシによって伝染する。接触伝染性は弱く、通常の管理作業ではほとんど伝染しない。



対策

 媒介アブラムシの防除を行うとともに、ほ場周辺の除草を徹底し、伝染源を除く。





メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP