ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

きゅうり ウリキンウワバ

>> ホーム >> きゅうり ウリキンウワバ

病害虫情報 : 2012/10/16

高知県 病害虫・生理障害台帳



image

幼虫



image

被害葉;傘を閉じたような状態となる
作物名

きゅうり



一般名称

ウリキンウワバ



学術名称

Zeugodacus depressus
Shiraki



症状
 若齢幼虫は葉裏から表皮を残して食害したり、小孔を開ける程度である。中齢幼虫になると葉の周辺部から食害するようになり、食害量も多くなる。また、葉柄近くを輪状に食害するため、葉身が萎れてちょうど傘を閉じたような状態となる。



発生条件
 きゅうりの他、ユウガオ、すいか、かぼちゃなどの作物やカラスウリ、アレチウリなどうり科植物に寄生する。
 卵期間は4~8日、幼虫期間は2~3週間、蛹期間は8日~2週間で、適温条件では1ヶ月で次世代が出現する。年間の世代数は4~5世代で、露地栽培では9月頃から被害発生が増大する。



対策
(1)施設では開口部を寒冷紗で覆う。
(2)本種に適用登録のある薬剤はないが、タバココナジラミなどの防除により、本種の抑制も期待できる。





メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP