ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

きゅうり 緑斑モザイク病

>> ホーム >> きゅうり 緑斑モザイク病

病害虫情報 : 2012/10/16

高知県 病害虫・生理障害台帳



image

KGMMVによる生長点のモザイク症状
作物名

きゅうり



一般名称

緑斑モザイク病



学術名称

Kyuri green mottle mosaic virus
(KGMMV)
(Cucumber green mottle mosaic virus -C, -Y (CGMMV-C, -Y)) 



症状
 葉でははじめ星形の退緑斑を生じ、後に濃淡の明瞭なモザイクを呈する。このような葉はしばしば奇形となる。果実にも火ぶくれ状の激しいモザイクを生じる。



発生条件
 第一次伝染源は感染株から採種した汚染種子である。また、極めて接触伝染しやすく、管理作業などによって容易に健全株に伝染する。さらに、土壌中の病株残さは次期作への伝染源となる。アブラムシ類やアザミウマ類による伝染はしない。



対策
(1)健全株から採種する。
(2)乾熱処理などの種子消毒が徹底された種子を用いる。
(3)ほ場内で発病株が認められたら、二次伝染を防ぐため、病株を速やかに除去する。
(4)作付け終了後は土壌を適湿状態に保つなどして、残さの腐敗を促し、次期作の植付けまでの期間をできるだけ長くする。





メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP