ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

きゅうり ワタヘリクロノメイガ

>> ホーム >> きゅうり ワタヘリクロノメイガ

病害虫情報 : 2012/10/16

高知県 病害虫・生理障害台帳



image

幼虫



image

被害葉
作物名

きゅうり



一般名称

ワタヘリクロノメイガ



学術名称

Margaronia indica
Saundars



症状
 若齢幼虫は葉裏から表皮を残して食害する程度である。大きくなると葉をつづり合わせその中で食害する。食害の大部分は終齢幼虫によるもので、ひどい場合は、葉が葉脈だけの状態となる。



発生条件
 うり科やアオイ科の植物に寄生する。樹幹などの隙間に薄い繭を作り、蛹で越冬する。成虫は露地では6月から11月にかけて見られる。発生量は秋に多い。卵は葉裏に1個ずつ産み付けられる。老熟した幼虫はつづった葉の中で薄い繭を作り蛹化する。



対策
(1)育苗床や施設では開口部を寒冷紗で覆う。
(2)ほ場周辺の寄主植物を除去する。
(3)本種に適用登録のある薬剤はないが、アブラムシ類などの防除により、発生を抑制することができる。





メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP