ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

オクラ 半身萎ちょう病

>> ホーム >> オクラ 半身萎ちょう病

病害虫情報 : 2012/10/17

高知県 病害虫・生理障害台帳



image

罹病株;下葉から落葉し、徐々に枯れていく。

作物名

オクラ



一般名称

半身萎ちょう病



学術名称

Verticillium dahliae
 Klebahn



症状

 はじめ、下葉の葉脈間が葉縁部から萎れ、のちに太い葉脈間が黄白色~黄褐色に変色し、激しく落葉する。発病は順次上位葉に進展し、下葉から落葉するため、最後には先端の数葉のみが残る。発病株の茎や葉柄の導管部は褐色~黒褐色に変色する。草丈が30cm位になってから発生し始め、短期間に枯死することはないが、生育は著しく抑制される。



発生条件

 被害茎葉に形成された菌核によって土壌伝染を行う。発病適温は25℃付近である。病原菌はなす半身萎ちょう病菌と同じで、なす、トマト、いちご、ふき、うど、きくなどに強い病原性がある。一方、これらの作物の半身萎ちょう病菌もオクラに強い病原性がある。



対策
(1)土壌くん蒸剤等による土壌消毒を行う。
(2)発病株は早めに除去して、ほ場外に持ち出し、処分する。






メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP