れいほく寺子屋が開催されました!
>> ホーム >> 令和6年度JA高知県れいほく無農薬柚子部会通常総会が開催されました! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】ユズの春芽が吹いてきています! >> ユズのせん定シーズンです! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】土佐甘とうの目慣らし会を開催! >> 土壌消毒の実証をしています! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】米ナスの目慣らし会を開催! >> 無農薬柚子部会役員会が開催されました! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】本山さくら市の出荷者に秋作野菜の栽培&熱中症対策を講演しました! >> ユズの剪定講習会を開催しました! >> ユズの施肥・剪定講習会を開催しました! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】土佐町のユズ園地にて >> ウサギに注意! >> 高温対策をしよう~寒冷紗の手動開閉について~ >> 【れいほく八菜&嶺北便り】シシトウの誘引に挑戦! >> れいほく寺子屋が開催されました!
中央東農業振興センター 嶺北農業改良普及所 : 2025/02/17

2月15日にJA高知県れいほく支所でJA高知県女性部れいほく地区の部員を対象にした「第22回 れいほく寺子屋」が開催され、23名が参加しました。
普及所からは土壌肥料や病害虫防除について講義を行いました。
出席者からは、トマトの連作障害を抑えるための後作品目についてなど様々な質問が出され、充実した講座となりました。
ツイート