【れいほく八菜&嶺北便り】本山さくら市の出荷者に秋作野菜の栽培&熱中症対策を講演しました!
>> ホーム >> 令和6年度JA高知県れいほく無農薬柚子部会通常総会が開催されました! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】ユズの春芽が吹いてきています! >> ユズのせん定シーズンです! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】土佐甘とうの目慣らし会を開催! >> 土壌消毒の実証をしています! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】米ナスの目慣らし会を開催! >> 無農薬柚子部会役員会が開催されました! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】本山さくら市の出荷者に秋作野菜の栽培&熱中症対策を講演しました!
中央東農業振興センター 嶺北農業改良普及所 : 2025/07/15


7月7日、本山町プラチナセンターで『さくら市栽培講習会』が開催され18名が参加しました。
嶺北農業改良普及所からはこれからタネまきや植えつけが始まるキャベツ・タマネギ・ハクサイ・ブロッコリー・レタスについて栽培のポイントを説明したほか、熱中症対策の講義では、応急処置の方法やファン付き作業着・サングラスといったアイテムを紹介しました。
出席者からはタマネギの植えつけ間隔や収穫後の保存方法に関する質問が挙がったほか、「マダニ対策も大事!」という意見もいただき、近年問題となっているマダニ感染症の対策と熱中症対策を両立するためにはどうすれば良いかを考えさせられる場面もありました・・・。
生産者の皆さんが健康で楽しく農業ができるよう、普及所では今後も技術支援や情報周知に取り組んでいきます。
ツイート