トピックス
>> ホーム >> トピックス
- 2023年08月14日更新
- 茶の審査(荒茶および仕上げ茶)に関する研修を行いました
- 2023年07月31日更新
- 第59回高知県茶品評会審査会が開催されました
- 2023年06月23日更新
- 令和5年度 大川村玉緑茶審査会
- 2023年03月13日更新
- 茶の仕上げ加工(手選別、火入れ、焙じ)に関する研修を行いました
- 2022年10月06日更新
- 第58回高知県茶品評会審査会が開催されました
- 2022年10月05日更新
- 茶栽培基礎研修を開催しました
- 2022年08月08日更新
- 茶の仕上げ加工(荒茶審査および火入れ)に関する研修を行いました
- 2022年03月02日更新
- 茶の仕上げ加工に関する研修(製品茶の比較)を行いました
- 2021年03月15日更新
- 茶の仕上げ加工(火入れ)に関する研修を行いました
- 2020年08月18日更新
- Dカフェでおいしい土佐茶の淹れ方講座を開催しました
- 2019年09月30日更新
- 茶の仕上げ加工に関する研修をおこないました
- 2018年11月07日更新
- 「第11回茶業試験場まつり」を開催しました
- 2017年11月06日更新
- 「第10回茶業試験場まつり」を開催しました
- 2017年07月18日更新
- 平成29年度第1回半発酵茶プロジェクトチーム会の開催
- 2017年02月27日更新
- 半発酵茶プロジェクトチーム会の開催
- 2016年11月14日更新
- 「第9回茶業試験場まつり」を開催しました
- 2016年09月16日更新
- 【茶試だより】小型茶園管理機の試運転
- 2016年09月01日更新
- 仕上げ茶研修を実施しました
- 2016年07月21日更新
- 普及指導員専門技術高度化研修を開催しました
- 2015年11月30日更新
- 「第51回高知県茶品評会表彰式」、「土佐茶まつり」が開催されました
- 2015年11月11日更新
- 「第8回茶業試験場まつり」を開催しました
- 2015年07月23日更新
- 大川村玉緑茶審査会
- 2015年07月13日更新
- JAコスモスお茶摘み体験ツアー
- 2015年07月08日更新
- 普及指導員専門技術研修を開催しました
- 2014年12月25日更新
- 半発酵茶プロジェクトチーム会・仕上茶勉強会の開催
- 2014年11月18日更新
- 仁淀川の清流と緑を再生する会シンポジウムが開催されました
- 2014年11月12日更新
- 「第50回高知県茶品評会表彰式」、「土佐茶まつり」が開催されました
- 2014年11月12日更新
- 「第7回茶業試験場まつり」を開催しました
- 2014年09月30日更新
- 半発酵茶プロジェクトチーム会の開催
- 2014年07月11日更新
- 大川村玉緑茶審査会が開催されました
- 2014年06月25日更新
- 茶摘みから釜炒り製茶まで体験/JAコスモス茶摘みツアー
- 2014年06月17日更新
- お山の茶 明郷園が、春摘み紅茶・烏龍茶の試飲会を開催
- 2014年04月23日更新
-
情報
- 新茶の収穫が始まりました(「新茶まつり」のご案内 )