形態情報 フタオビコヤガ
>> ホーム >> 形態情報 フタオビコヤガ
病害虫情報 : 2012/10/19
高知県 病害虫・生理障害台帳
名 称:
フタオビコヤガ
学術名称:
Naranga aenescens Moore
形 態:
幼虫は緑色で、老齢になると20~25mmの大きさになる。第1,2脚が退化しているので、シャクトリムシのように体を曲げて歩く。
成虫は出現する時期によって大きさや斑紋の色がやや異なるが、雌の体長は8~10mm、体色は黄褐色で、前翅に2条の褐色紋がある。

成虫
作物別被害状況へ
ツイート