形態情報 ショウガクロバネキノコバエ
>> ホーム >> 形態情報 Comovirus >> 形態情報 ショウガクロバネキノコバエ
病害虫情報 : 2012/10/19
高知県 病害虫・生理障害台帳
名 称:
ショウガクロバネキノコバエ
学術名称:
Phytosciara zingiberis Sasakawa
形 態:
成虫の体色は全体的に淡黒色で、翅の長さは3.0~3.5mm。複眼には毛がある。ヒトトゲクロキノコバエもショウガに発生するが、体がやや小さく、複眼に毛がない。
幼虫は乳白色で、頭部は黒色。体型はウジ状であるが、細長い。口器は他のハエ類の幼虫にみられるような針状ではなく、鱗翅目幼虫の口器に似ている。

幼虫

成虫
作物別被害状況へ
ツイート