青年農業士とは
>> ホーム >> 令和4年度高知県青年農業士及び農村女性リーダー認定証授与式・意見交換会が開催されました >> 過去の青年農業士連絡協議会活動 >> 平成26年度高知県指導農業士認定証授与式が開催されました! >> 平成28年度高知県農村女性リーダー及び青年農業士認定証授与式が開催されました! >> 令和6年度農村女性リーダー・青年農業士合同認定証授与式を行いました! >> 令和3年度高知県青年農業士及び農村女性リーダー認定証授与式が開催されました >> 平成29年度高知県農村女性リーダー及び青年農業士認定証授与式が開催されました! >> 形態情報 オオタバコガ >> 平成26年度高知県青年農業士及び農村女性リーダー認定証授与式が開催されました! >> 平成23年度農村女性リーダー 認定証授与式・意見交換 >> 農村女性リーダーネットワーク >> 農村女性リーダーのページ >> 令和元年度高知県青年農業士及び農村女性リーダー認定証授与式が開催されました >> 平成24年度農村女性リーダー 認定証授与式・意見交換 >> 青年農業士とは
次代の中核的農業経営者を目指す優秀な農業青年を「青年農業士」に認定し、認定後の自主的かつ組織的研究活動を促進することで資質向上を図り、地域リーダーとしての自信と誇りを喚起し、併せて一般就農青年の教育及び研修に励みと目標を与えることを目的としています。
認定証授与式
新しく認定された皆さまに、高知県知事(25年度は所用により農業振興部長)から認定証が手渡されます。
来賓の皆さまが見守る中、知事(25年度は所用により農業振興部長)を前に青年農業士としての志と思いの丈を述べます。
知事と青年農業士新認定者との意見交換会
知事と新認定者が個別に農業経営の特徴や農業に対する考え方などについて意見交換を行います。
25年度は、オランダ型農業技術、輸出を含めた販路、雇用等についても意見が飛び交い、充実した意見交換会となりました。
また、認定委員会長や青年農業士連絡協議会長からの励ましの言葉もあり、新認定者は今後の高知県農業の牽引役となるべく決意を新たにしていました。



ツイート