ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

形態情報 カメムシ類(オクラ)

>> ホーム >> 形態情報 カメムシ類(オクラ)

病害虫情報 : 2012/10/19

高知県 病害虫・生理障害台帳


名  称:
 カメムシ類(オクラ)
 

学術名称:
Nezara viridura (Linnaeus)、Dolycoris baccarum (Linnaeus)
 

形  態:
 ミナミアオカメムシの成虫は体長14~17mmで、緑色のものが最も普通であるが、いくつかの色彩型(黄帯、覆輪、緑斑など)がある。卵は俵型で、高さ1mm位、80~150粒の卵塊として産みつけられる。幼虫は円味があり、背面に橙黄色ないし黄白色の斑点がある。5齢を経過する。
 ブチヒゲカメムシの成虫は体長10~14mmで、全体的に赤褐色~黄褐色を呈し、白く細い毛に覆われている。卵は卵塊で産みつけられ、産卵直後は淡い桃色をしている。幼虫は暗褐色で、全体的に白く細い毛に覆われている。

 


image
ミナミアオカメムシ成虫
image
ブチヒゲカメムシ成虫
image
ブチヒゲカメムシ幼虫


作物別被害状況へ








メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP