形態情報 Stemphylium
>> ホーム >> 形態情報 Stemphylium
病害虫情報 : 2012/10/19
高知県 病害虫・生理障害台帳
学術名称:
Stemphylium
形 態:
糸状菌の一種で不完全菌類に属する。分生子柄は褐色~オリ-ブ褐色で通常1~4の節があり、節の部分が膨らみ、環紋がある。分生子は分生子柄先端に単生し、俵形~類球形で暗褐色~オリ-ブ褐色、縦横に隔壁を有し、隔壁の部分でややくびれることがあり、平滑または小さいいぼ状突起をもつ。本菌の種の類別は分生子の大きさ、表面が平滑かいぼ状突起があるか、先端は乳頭状に突出するか否か、隔壁部のくびれの状態、長さと幅の比率、宿主植物に対する寄生性などによってなされる。
S.lycopersiciの分生子は卵~楕円形で、隔壁部がくびれており、大きさは50~74×16~23μmである。
S.solaniの分生子は卵形、平滑で長さがやや短く、35~55×18~28μmである。

分生子柄

分生子
作物別被害状況へ
ツイート