ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

水稲 アワヨトウ

>> ホーム >> 水稲 アワヨトウ

病害虫情報 : 2012/10/18

高知県 病害虫・生理障害台帳



image

幼虫

作物名

水稲



一般名称

アワヨトウ



学術名称

Pseudaletia separata
(Walker)



症状

 広範囲のイネ科植物を加害するが、イネでの発生は突発的である。冠水した田に発生が多いと言われているが、必ずしも冠水田に多いわけではない。枯れた葉に好んで産卵する習性あり、冠水をはじめ、各種障害によって葉枯れが多くなると、産卵が多くなる可能性が高くなる。
 発生初期には葉身に不規則な食害痕が見られる程度であるが、老齢幼虫になると暴食しはじめ、葉身部をほとんど食い尽くす。多発すると被害は大きく、葉だけでなく穂まで食害される。



発生条件

 成虫は羽化後飛翔して、吸蜜、交尾を行い、3日前後の産卵前期間を経て産卵を開始する。産卵は枯れた葉、葉鞘間、枯れ葉の折れ曲がったところなどに数個から数百個の卵塊で行う。
 若齢幼虫は昼間も摂食するが、老齢幼虫になると夜間や曇雨天時に出てきて食害するようになる。
 卵期間は7~8日、幼虫期間は約1ヶ月、蛹期間は約10日である。温暖な地域では幼虫や蛹で越冬する。



対策

(1)老齢になると薬剤の効果が著しく劣るので、早期発見に努め、若齢期防除を徹底する。
(2)多発すると群れをなして周辺に移動して被害が拡大するので、早期防除に努める。





メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP