無人ヘリコプターやドローンの安全利用をお願いします!
>> ホーム >> 普及活動情勢報告 >> 「農薬危害防止運動」を実施中です! >> 【お知らせ】令和4年度産一番茶期における凍霜害防止対策の徹底について >> 農福連携技術支援者育成研修を開催しました! >> 高知県内の野菜ソムリエさんおすすめレシピ >> 葉物野菜の衛生管理について(注意) >> 【延期のお知らせ】第5回高知オーガニックフェスタ(次期開催日未定) >> 押岡洋子さんおすすめレシピ >> IoP特別セミナーを開催します! >> 6次産業化セミナー実践コース 第4回 >> 茶の凍霜害対策について >> 野口知恵(高知野菜サポーター)さんおすすめレシピ >> 令和4年度女性農業者リーダー研修について >> トップセールスの開催 >> 6/21~22 次世代型こうち新施設園芸技術フェアを開催します! >> 新型コロナウイルスに関する事業継続ガイドラインの改正について >> 令和6年度農村女性リーダー・青年農業士合同認定証授与式を行いました! >> 平成29年度高知県農村女性リーダー及び青年農業士認定証授与式が開催されました! >> 無人ヘリコプターやドローンの安全利用をお願いします!
 無人ヘリコプターや無人マルチローター(いわゆるドローン)を利用した農薬散布が増加しています。効率的に利用できる反面、事故が起きた場合には大きな影響が出るため、適正な利用をお願いします。
 また、防除にあたっては、事前に国(大阪航空局)に申請していただいていますが、高知県では電力会社や化学物質過敏症の方々への事前の情報提供、散布実績の把握のため、別添ファイルの様式により計画、実績書の提出についてご協力をお願いいたします。
送付先:環境農業推進課 160501@ken.pref.kochi.lg.jp
TEL 088-821-4861 FAX 088-821-4536
PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
					Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
					「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。
ツイート
