ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

形態情報 ハマキムシ類(なし)

>> ホーム >> 形態情報 ハマキムシ類(なし)

病害虫情報 : 2012/10/19

高知県 病害虫・生理障害台帳


名  称:
 ハマキムシ類(なし)
 

学術名称:
Homona magnanima Diakonoff ほか
 

形  態:
 チャハマキの雌成虫は翅の開張が22~30mm、黄褐色で光沢がある。雄成虫は雌よりもやや小さい。老熟幼虫の体長は25mm内外に達し、頭部は黄褐色で、腹部は淡暗緑色~暗緑色である。
 リンゴコカクモンハマキの雌成虫は翅の開張が14~22mm、前翅が赤褐色である。老熟幼虫は体長が17mm内外で、頭部と前胸背板が淡褐色、腹部は淡黄緑色である。
 アトボシハマキの雌成虫はチャハマキに似るがやや小型である。老熟幼虫もチャハマキに似るが、チャハマキが硬化葉を選好するのに対し、本種は新梢上部の若葉を選好する点が異なる。
 ミダレカクモンハマキの雌成虫は翅の開張が22mm内外、淡褐色~暗褐色で複雑な斑紋がある。雄成虫は雌よりもやや小さい。老熟幼虫の体長は20mm内外で、頭部は赤褐色、前胸背板は黒色で、腹部は濃緑色である。




作物別被害状況へ

 







メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP