形態情報 アオバハゴロモ
>> ホーム >> 形態情報 キクモンサビダニ >> 農福連携技術支援者育成研修を開催しました! >> 形態情報 Potexvirus >> 令和7年度農福連携技術支援者育成研修の受講者を募集します! (受講無料) >> 形態情報 サツマイモネコブセンチュウ >> 農作業動画マニュアル >> 形態情報 Venturia >> 形態情報 Potyvirus >> 形態情報 ミナミキイロアザミウマ >> 形態情報 カメムシ類(オクラ) >> 形態情報 ハスモンヨトウ >> 形態情報 アオバハゴロモ
病害虫情報 : 2012/10/19
高知県 病害虫・生理障害台帳
名 称:
アオバハゴロモ
学術名称:
Geisha distinctissima Walker
形 態:
成虫の体長は約10mm。体色は淡緑白色で、前翅は広く淡緑色で、外縁は紅色を帯びる。
幼虫は全体を白色綿毛状物で覆われ、尾端のそれは長く束状になる。跳躍性がある。

幼虫;白色の綿状物をかぶる

成虫
作物別被害状況へ
ツイート