形態情報 キクスイカミキリ
>> ホーム >> 形態情報 Caulimovirus >> 形態情報 キクスイカミキリ
病害虫情報 : 2012/10/19
高知県 病害虫・生理障害台帳
名 称:
キクスイカミキリ
学術名称:
Phytoecia rufiventris Gautier des Cottes
形 態:
体長6~9mm、黒色で細長く、前胸の背面に円形の赤色紋がある。腹部は赤褐色であるが、第1節腹板は暗色化する。
卵は細長く、縦径約2mm、黄白色で、茎内に産み込まれている。
幼虫は細長く、無脚で、腹部の第2節以下にこぶ状の突起が見られる。老熟すると体長2cmぐらいになる。
作物別被害状況へ
ツイート