ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

ピーマン・ししとう うどんこ病

>> ホーム >> ピーマン・ししとう うどんこ病

病害虫情報 : 2024/02/02

高知県 病害虫・生理障害台帳



image

症状が進んだ株;黄化、落葉が見られる



image

葉の病徴;薄い霜状のかびが生じる
作物名

ピーマン・ししとう



一般名称

うどんこ病



学術名称

Leveillula taurica
(Leveille) Arnaud



症状

 葉に発生する。最初葉裏に葉脈で区切られて、薄い霜状のかびを生じ、のちに葉表は淡い黄色の斑紋となる。症状が進むと葉全体が黄化し落葉する。



発生条件

 主に露地栽培のピーマン、とうがらし、オクラなどで発生したうどんこ病の分生子がハウス栽培の第1次伝染源となる。一旦発生すると分生子の飛散により次々に伝染する。発病適温は15~28℃、最適温度は25℃で、やや乾燥した条件で発生しやすい。



対策
(1)内部寄生性であるため、薬剤の効果が現れにくく、一度発生すると防除が難しいため、予防に重点をおく。多発してからの薬剤防除は効果が低い。
(2)薬剤によっては耐性菌を生じやすいので、単一の薬剤を連用しない。






メルマガ・LINE登録

keyboard_arrow_down

メルマガ・LINE登録

ここに誘導する文章などが表示されます。
文章などが表示されます。文章が表示されます。
QR CODE

PAGE TOP