れいほく八菜&嶺北便り
>> ホーム >> 米ナスたちがすくすく育っています! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】女性部の皆さんに家庭菜園で役立つ知識&熱中症対策を講演しました! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】夏秋ミニトマトの高温対策について >> グリーンフォーカス 令和7年7月号 >> シシトウ新規栽培者のためのパック詰め講習会を行いました! >> ユズの剪定講習会を開催しました! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】ユズの開花シーズンです! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】大阪で生産者による試食宣伝を開催! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】シシトウ現地検討会―嶺北でも「ししまろ」を栽培しています。 >> 【れいほく八菜&嶺北便り】甘長とうがらし、着々と定植完了! >> 学校給食における有機農産物の利用に関する会を開催しました! >> グリーンフォーカス 平成27年12月号 >> 【れいほく八菜&嶺北便り】今年のシシトウの出荷始まりました! >> 【れいほく八菜&嶺北便り】ユズの接ぎ木を行いました! >> れいほく八菜&嶺北便り
中央東農業振興センター 嶺北農業改良普及所 : 2025/05/13
カラーピーマンも始まります!
 れいほく地域では完熟した果実を出荷するピーマン類がカラーピーマンと総称され、赤ピーマン、パプリカ・ミニパプリカ(赤、黄、オレンジの3色)が生産されています。3月中旬から定植が始まり、今シーズンがスタートしました。写真は赤ピーマンで、主な枝を4本伸ばすようヒモで誘引し、まずは株をしっかり育てるため1番花、2番花は収穫せず摘み取られます。最初の収穫果実になる3番花が開花中で、これから果実になり赤く着色するまでは2ヶ月ほどかかります。
ツイート