令和5年度青年農業士総会・意見交換会
>> ホーム >> 【予告】令和4年2月1日から「こうち農業ネット」がリニューアルします >> 高知県環境保全型農業推進事業費補助金 >> 農村女性リーダーネットワーク >> 本場 高知のハウス園芸を見にきいや!《7/9~10開催 産地提案型農業体験ツアー(高知市編)の参加者募集》 >> 平成24年度農村女性リーダー 認定証授与式・意見交換 >> 井上憲子(高知野菜サポーター)さんおすすめレシピ >> 青年農業士連絡協議会と青年農業士OB会の合同研修会を開催 >> 8月 県内の就農相談会のご案内 >> 【東京5/21(土)13:00~16:00】「志ある農・林・漁業の暮らし」をテーマに座談会が開催されます。 >> オクラ収穫用簡易マスク >> 令和5年度青年農業士総会・意見交換会
4月23日高知城ホールで、高知県青年農業士連絡協議会の総会を開催しました。各地域での活動が紹介されたほか、新しい役員のもと今年の活動計画が決まりました。
新役員から、今後の活動の抱負が語られました。写真中央でマイクを握るのが、新会長です。
 総会のあとは、青年農業士役員とJA、県との意見交換会を行いました。
 「青年農業士が感じる農業課題等について」をテーマとし、
 1 農地の集約、基盤整備、地域計画、農地の有効活用について
 2 流通、輸送の対策について
 3 JA農業所得増大対策室のビジョン
について、建設的な討論を行いました。
 また現在、25才以上44才以下の、新たに青年農業士になりたい方を募集しております。
 
 令和6年度の申込しめきりは5月24日(金)となっております。
 その他の条件や申込方法につきましては、お近くの農業振興センターや農業改良普及所へお問い合わせください。
 (高知県環境農業推進課 電話:088-821-4543)
ツイート
