令和4年度女性農業者リーダー研修について
>> ホーム >> 普及活動情勢報告 >> 「農薬危害防止運動」を実施中です! >> 【お知らせ】令和4年度産一番茶期における凍霜害防止対策の徹底について >> 農福連携技術支援者育成研修を開催しました! >> 高知県内の野菜ソムリエさんおすすめレシピ >> 葉物野菜の衛生管理について(注意) >> 【延期のお知らせ】第5回高知オーガニックフェスタ(次期開催日未定) >> 押岡洋子さんおすすめレシピ >> IoP特別セミナーを開催します! >> 6次産業化セミナー実践コース 第4回 >> 茶の凍霜害対策について >> 野口知恵(高知野菜サポーター)さんおすすめレシピ >> 令和4年度女性農業者リーダー研修について
高知県内の女性農業者を対象に研修会を開催します。
講義やグループワークを通して学ぶ連続講座ですが、単独での受講も可能です。
詳細については、添付のチラシをご覧ください。
研修内容
・9月21日(水)13:30~16:30
講義:自分のリーダーシップ発見、自分のタイプを知る
演習:農業・農村を魅力的にしていくには?PR方法は?(ブレーンストーミング)
・10月26日(水)13:30~16:30
講義:女性農業委員等をゲストに迎えて経験談、交流
演習:自分らしいリーダーシップ、思いと行動宣言
参加方法
(1)会場参加
(2)Zoom参加(最寄りの農業振興センターで受講)
(3)Zoom参加(自宅で受講)
申込方法
チラシの記入欄に必要事項を記入し、FAXにて申込をお願いします。
申込・お問い合わせ先
高知県環境農業推進課 担当:林
TEL(088)821-4535
FAX(088)821-4536
PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
					Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
					「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。
ツイート
