高知県で就農を志す社会人の皆さんへ
>> ホーム >> 取ったぞ、家畜人工授精師免許 >> 高知県で就農を志す社会人の皆さんへ

県内外に在住の社会人を募集します!
高知県立農業大学校で農業の実践力を身につけませんか
農業大学校では、農業への転職を目指す方、I・J・Uターンなどの社会人や大学卒業生を受け入れます。
社会人の方は一般募集での受験が可能ですが、社会人募集(6月以上就業経験のある方)での受験も可能です。
【こんな方にオススメします!】
- 農業を基礎からしっかり体系的に学びたい方
- 高知県で農業に転職したい方
- 農業技術を本格的に身につけたい大学生
- 企業的な農業法人で働きたい方
- 農業経営に関する資格を取得したい方
- 自宅から通いながら栽培・飼養技術を身につけたい方
- 海外で農業研修を希望する方
- 農あるライフスタイルへシフトしたい方
農業は生活と密着した総合産業です。今や転職先の一つの大きな選択肢として注目を集めています。
高知県立農業大学校では、2年間、プロジェクト研究や農家研修等を通じて、農業に必要な生産から販売ま
での専門的な知識、技術を体系的に学習する独自のカリキュラムで、現場で生きる「技術力」を身につけ
ることができます。
また、高知県は移住や就農までのサポート体制が充実しています。「豊富な自然、美味しい食べ物、温か
な人柄」が魅力の高知県で農業を学びませんか!

(1)専攻コース 野菜:ナス・ピーマン・キュウリ・トマト等
花き:ユリ・グロリオサ・トルコギキョウ等
果樹:土佐文旦・新高梨・ユズ・ブドウ等
畜産:牛・豚・鶏
上記の中から専攻を選ぶことができます
(2)修学年数 2年間
(3)定員 園芸学科45名、畜産学科5名
(4)出願資格
・一般募集 高等学校を卒業(または高等学校卒業程度認定試験
合格)
・社会人募集 一般募集の要件に加え、6月以上の就業経験等を
有し、当校卒業後に県内での就農(雇用就農を希望
する方を含む)
(5)選考方法
・一般募集 筆記試験([必須]国語総合(漢文・古文を除く)、
[選択]数学Iまたは「農業と環境」のうち1つ)
面接試験
・社会人募集 小論文
面接試験
(6)日程 【一般募集および社会人募集】
区分 | 後期試験 |
募集期間 | 平成31年2月13日(水)~2月22日(金) |
試験日 | 平成31年3月5日(火) |
合格発表 | 平成31年3月8日(金) |
ツイート