6次産業化セミナースタートアップセミナーを開催します!
>> ホーム >> 6次産業化セミナースタートアップセミナーを開催します!
「6次産業化とはどんな内容かを知りたい」、「地域の農産物を活用し、商品開発をして販売したい」などを考えている農業者の皆さんを対象にセミナーを開催します。
6次産業化の考え方から、取り組む上で必要な内容、県内の実践者の方の取組事例の紹介および開発した商品の試食もできる研修会です。
参加を希望される方は、別紙のチラシの参加申し込み書で受付けますので、多くの方のご参加をお待ちしております。
●日時
7月12日(木)10時00分から15時15分
●場所
高知市 ちより街テラス
●内容
◇講演
「土佐の売り方再考」
講師:高知工科大学地域連携機構特任教授 松崎了三 氏
「6次産業化の始め方」(仮題)
講師:アークデザイン研究所 代表取締役 松本 敏 氏
◇6次産業化事例報告 2事例
「シチメンチョウがつなぐ、農林水産とスポーツの未来」
中土佐町 大野見七面鳥生産組合 事務局 松下昇平 氏
「必要性が仕事になる ~私のお金(商売)の理想~」
安芸市 かまん企画 濱田智子 氏
◇県内の6次産業化商品の展示・試食コーナー
これまで、6次産業化セミナーなどに参加して、地域産物を活用した商品づくりに取り組まれている
皆さんの、商品をみて、試食もできます。
◇事前に希望された方は、アドバイザーの松崎了三氏、松本敏氏による個別相談を受けることができます。
(15時15分~17時の時間で調整します。)


PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。
ツイート