高知の農林新技術(果樹関係・平成28年度、29年度)
>> ホーム >> 高知の農林新技術(果樹関係・平成28年度、29年度)
高知県農業技術センターが編集発行している「高知の農林業新技術」の中から、果樹関係の技術を紹介しています。
内容はPDF書類になっています。PDF書類をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、下のアイコンをクリックして無料配布されているAdobe Readerをダウンロードしてください。
注)分類欄
普及:普及に移行できる技術
参考:技術指導に参考となる技術
※平成25年度から分類方法が変わりました。
年度・タイトル・分類
平成29年度・‘土佐文旦’の人工授粉作業の省力化技術・参考
平成29年度・‘土佐文旦’のジベレリン処理による種なし化技術・参考
平成29年度・‘土佐文旦’の種なし果実栽培における適正着果量と果実肥大促進技術・参考
平成29年度・加工用「土佐文旦」の長期貯蔵技術の開発・参考
平成28年度・ブルーベリー(サザンハイブッシュ系)の無加温施設栽培でのシアナミド剤による熟期促進・普及
平成28年度・ニホンナシ新品種「はつまる」、「ほしあかり」、「なるみ」の品種特性・参考
平成28年度・ナシ・スモモの開花・発芽異常の原因究明と予測・参考
平成28年度・ナシ「新高」の開花・発芽異常の対策・参考
平成28年度・スモモ「大石早生」の開花・発芽異常の対策・参考
平成28年度・ハンディータイプ果実非破壊測定器を活用したブンタンの糖度測定・参考
平成28年度・ハンディータイプ果実非破壊測定器を活用したナシ「新高」の糖度測定・参考

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。
ツイート