2025年の生育調査(興津早生)
>> ホーム >> 2025年の生育調査(興津早生)
農業技術センター果樹試験場 : 2025/04/21
品種の紹介
早生系統の温州ミカンで、1940年に農林水産省果樹試験場興津支場において、「宮川早生」の珠心胚実生を育成してできた品種です。日本全体の栽培面積でみると、3番目に多く作られています(第1位「宮川早生」、第2位「青島温州」)。
コメント
2025年の発芽期は平年よりやや遅くなりました。
生態調査
年次 |
発芽期 (月/日) |
開花 (月/日) | 落果 (月/日) | 着色始期 (月/半旬) |
完全着色期 (月/半旬) |
|||
始期 | 盛期 | 終期 | 始期 | 終期 | ||||
2025 |
3/31 | |||||||
2024 | 3/29 | 4/22 | 4/28 | 5/ 1 |
5/ 7 |
6/15 | 10/ 5 | 11/ 4 |
平年 | 3/28 | 4/25 | 5/ 1 |
5/ 6 |
5/ 7 | 7/ 4 | 10/ 2 | 11/ 2 |
調査樹:21年生
平年値:2015~2024年(10年間)の平均
ツイート