形態情報 フジコナカイガラムシ
>> ホーム >> 形態情報 Strawberry mottle virus(SMoV) (ウイルス未分類-1) >> 形態情報 イラガ類 >> 形態情報 Gymnosporangium >> 形態情報 Tobamovirus >> 形態情報 Pseudomonas >> 形態情報 Fabavirus >> 形態情報 ツマグロヨコバイ >> 形態情報 Pythium >> 形態情報 Cercospora >> 形態情報 オンシツコナジラミ >> 形態情報 アブラムシ類(きく) >> 形態情報 Dendrophoma >> 形態情報 Penicillium >> 形態情報 スジブトホコリダニ >> 形態情報 Phytoplasma >> 形態情報 Marssonina >> 形態情報 Erwinia >> 形態情報 フジコナカイガラムシ
病害虫情報 : 2012/10/19
高知県 病害虫・生理障害台帳
名 称:
フジコナカイガラムシ
学術名称:
Planococcus kraunhiae Kuwana
形 態:
雌成虫は体長2.4~4mm、暗褐色~紫褐色で全体が白色粉状のロウ物質でおおわれる。
作物別被害状況へ
ツイート