きゅうり ケロイド果
>> ホーム >> きゅうり ケロイド果
こうち農業ネット : 2012/10/16
高知県 病害虫・生理障害台帳


作物名
きゅうり
一般名称
ケロイド果
学術名称
症状
果実表面の一部が焼けてカサブタが生じたようになる。
発生条件
曇雨天が続いた翌日が晴天で、換気の際に冷たい外気がハウスに入って来たときに発生しやすい。軟弱な果実の表面の水滴が寒風によって、急激に蒸散したことが原因と考えられている。
対策
換気は徐々に行うようにし、果実表面からの急激な水分蒸発を避ける。
ツイート