なす ぶくナス果
>> ホーム >> なす ぶくナス果
こうち農業ネット : 2012/10/17
高知県 病害虫・生理障害台帳

作物名
なす
一般名称
ぶくナス果
学術名称
症状
果実の表面が部分的に膨れ、凹凸を生じる。切断してみると隔壁部がすいており、ぶかぶかしている。
発生条件
高温や日照不足などで、草勢が弱っている時にホルモンの高濃度処理を行った場合に発生しやすいといわれている。
対策
過剰な着果を避け、草勢と着果のバランスを保つようにする。着果ホルモンは適正な濃度で処理し、二度がけをしない。また、ビニールの汚れを除去して、なすへの光の透過を良くする。
ツイート