らくちんマメ取りっcar
>> ホーム >> 第三回高知オーガニックフェスタ開催! >> 農業とICT/IoT利活用セミナーが開催されます! >> オクラ収穫用簡易マスク >> はちきん農業大学 労務管理講座 を開催します! >> 令和元年度「労務管理講座inはちきん農業大学」の開催について(お知らせ) >> 平成30年度 はちきん農業大学 終業式 を開催します! >> 積雪による農作物被害の対策について >> 台風9号の接近による農作物の被害予想と対策について >> 先輩就農者のインタビュー(名古屋からIターン就農)を追加しました! >> 農業経営者の皆様へ(農の雇用事業で新たな人材を確保・育成しませんか!)、平成28年4月研修開始分の募集が始まりました。 >> 高知県農業技術センターの取り組みをご紹介します >> 9月10日(土)あったか高知で暮らす。移住笑談会「農・林・漁編」in東京&大阪のご案内 >> らくちんマメ取りっcar
こうち農業ネット : 2012/09/07
対象作物
インゲンマメ用途
収穫きっかけ
他の地域で、台車を2台使っているのを見て。(1台に座って、1台にマメを乗せて)
工夫・改善
運搬車を座れるよう改造(カット)し、座りやすいよう板を取り付けた。マメ入れにスーパーのかごを使っている。写真
普及状況
マメ生産者が他にいないので、今のところ普及ナシ。材料
台車代、カット代 、スーパーかご代合計15,000円程度
考案者名
西村農園 西村 正之連絡先
幡多農業振興センター
ツイート