普及活動情勢報告
>> ホーム >> 普及活動情勢報告
普及活動情勢報告 令和5年10月
高糖度トマト出荷11月中旬頃スタート
ユズの園地巡回
地域を守る取り組みに向けて ~第2回集落営農塾の開催~
ユズの園地巡回
地域を守る取り組みに向けて ~第2回集落営農塾の開催~
普及活動情勢報告 令和5年9月

イチゴの生産安定に向けて ~佐川地区で園巡りおよび勉強会を開催~
仁淀川町地域おこし協力隊インターンシップ ~仁淀川町で農業+α~
新高梨の適期収穫に向けて ~新高梨の査定会を開催~
仁淀川町地域おこし協力隊インターンシップ ~仁淀川町で農業+α~
新高梨の適期収穫に向けて ~新高梨の査定会を開催~
普及活動情勢報告 令和5年8月
新高梨の適期収穫に向けて ~黒岩地区で勉強会を開催~
トマト新規就農者の早期経営安定に向けて ~促成養液トマトの個別巡回指導を実施~
地域を守る取り組みに向けて ~集落営農塾の開催~
トマト新規就農者の早期経営安定に向けて ~促成養液トマトの個別巡回指導を実施~
地域を守る取り組みに向けて ~集落営農塾の開催~
普及活動情勢報告 令和5年7月

整枝のポイントを再確認~シシトウ整枝勉強会~
第1回高吾地区農業改良普及推進協議会を開催
促成高糖度トマト、大玉トマトの新規就農者向け勉強会を開催
第1回高吾地区農業改良普及推進協議会を開催
促成高糖度トマト、大玉トマトの新規就農者向け勉強会を開催
普及活動情勢報告 令和5年6月
高糖度トマト生産者の経営目標達成に向けて ~経営面談を実施~
ニラ生産者の収量と秀品率向上を目指して ~個別面談を実施~
イチゴの生産安定に向けて ~現地巡回およびイチゴだよりの配布~
ニラ生産者の収量と秀品率向上を目指して ~個別面談を実施~
イチゴの生産安定に向けて ~現地巡回およびイチゴだよりの配布~
普及活動情勢報告 令和5年5月
夏秋高糖度トマトの生産安定に向けて~現地検討会の開催~
定植に向けて栽培管理を再確認~シシトウ定植前勉強会の開催~
地域で広がる仲間の輪~佐川町生活改善グループ総会の開催~
定植に向けて栽培管理を再確認~シシトウ定植前勉強会の開催~
地域で広がる仲間の輪~佐川町生活改善グループ総会の開催~
普及活動情勢報告 令和5年4月

夏秋高糖度トマト定植開始~巡回指導を実施~
ニラの収量・品質向上に向けて~月例会の開催~
サンショウの収量を予測~越知町で開花調査を実施~
ニラの収量・品質向上に向けて~月例会の開催~
サンショウの収量を予測~越知町で開花調査を実施~

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。