R4年度農業基礎研修講座が好評のうちに修了しました
>> ホーム >> 「令和3年度 農業基礎研修講座」を開催します! >> 「生産予測システム」の精度向上にむけて~開花数・着果数調査~ >> 担い手育成センターの研修生が産地研修~安芸市のナス・ピーマン先進農家ほ場~ >> 限定メニュー、日南のぼたなすフライ! >> 高収量、軽労化をめざして ~中芸地区野菜研究会視察研修~ >> 第8回農業基礎研修講座 日程・内容の変更について >> R4年度農業基礎研修講座が好評のうちに修了しました
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2022/12/14
12月13日、安芸農業振興センター普及課は、第6回農業基礎研修講座を開催しました。
講座では、農業経営、ナスの栽培中後期の栽培管理について新規就農者等19名が学びました。
講師は普及課職員で、農業経営では、「自らが農業経営者であることを自覚し、記録を取り、残すことで経営の現状把握を行い、目標に向けて取り組むことが大切」と強調していました。
栽培管理では、ハウス内環境データ等を元に厳寒期の温度管理、病害対策などが説明されました。
最後に、お一人ひとりに修了証書が授与され同講座は修了しました。
今年度全6回の出席率は76%(受講申込者25名)で、新規就農や早期の自立経営に向けた覚悟が強く感じ取られました。
普及課では、引き続き受講生の方々への支援を継続するとともに、次年度も同講座の内容を充実し実施していく予定です。

ツイート