強い樹づくりを目指して ~露地ピーマン現地検討会~
>> ホーム >> 常温煙霧機の現地実証試験が始まります ~常温煙霧機設置予定ハウス現場確認~ >> 県版HACCP第2ステージ申請に向けて ~JA高知市女性部鏡支部加工部チーム会~ >> 今年もオクラが始まるぞ ~JA高知市介良支所オクラ部現地検討会~ >> より良い農業に向けた取り組み ~JGAP維持審査の実施~ >> 土佐山に環境測定の風が ~ハウスミョウガ研修会~ >> 強い樹づくりを目指して ~露地ピーマン現地検討会~
中央西農業振興センター 高知農業改良普及所 : 2021/06/21
6月2日、春野で露地ピーマンの現地検討会が開催され、生産者6名が参加しました。今年は、例年よりも梅雨入りが早かったことから、「強い樹づくり」をテーマに検討会が進みました。
普及所からは、定植~生育初期における管理の注意点について説明しました。生産者からは、樹の仕立て方や雑草の防除、施肥やかん水のタイミングなど様々な質問があり、活発な意見交換が行われました。
今後もJAと協力をしながら、巡回等を通じて支援を続けていきます。
ツイート