新たな研修生受入に向けて ~指導農業士と面接~
>> ホーム >> 土佐山のユズと農業の明日を考える ~土佐山柚子生産組合中央研修会・移動農業委員会~ >> 低コストで始める環境制御技術 ~UECS対応型環境制御器現地検討会~ >> 傾斜園でのドローン防除の実際を学ぶ ~ドローン農薬散布飛行講習会~ >> 伝統野菜と伝統食のコラボ! ~牧野野菜お漬物づくり教室~ >> 窒素濃度を管理して、健全なイチゴ苗をつくろう!~イチゴ苗の硝酸態窒素濃度調査~ >> 高知市のトマト >> 新たな研修生受入に向けて ~指導農業士と面接~
中央西農業振興センター 高知農業改良普及所 : 2021/04/21
4月9日、JA高知県春野営農経済センターにて春野地区での新たな農家研修希望者の面接をJA高知県春野胡瓜部会の指導農業士7名と行いました。面談ではキュウリ就農に向けた本人の想いを聴くとともに産地に早くなじむ重要性について助言しました。結果、産地として受け入れる事が承諾され、指導農業士のもとでマッチング研修(農家別作業手順の勉強及び研修先農家の目途をたてる)を5カ所で行うことが決定されました。
今後、高知農業改良普及所はマッチング研修開始に向け研修計画作成等、引き続き関係機関と連携しながら本格的な研修を開始できるように支援を行っていきます。。
ツイート