基盤整備事業について学ぶ ~高知市農業関係職員連絡会で勉強会~
>> ホーム >> 試験栽培を開始しました ~景観・緑肥用作物の活用を検討~ >> 人・農地プランの実質化に向けて ~高知市内各地で座談会行われる~ >> 農薬のローテーション散布とは? ~JA高知市草花部会講習会~ >> 多雨時期の病害防除について ~赤ピーマン目慣らし会~ >> グリーンフォーカス 令和元年11月号 >> 水稲安定栽培に向けて ~JA高知市東部稲作部通常総会~ >> キュウリ農家の経営安定に向けて ~複合経営PT会~ >> 身近な事例から学ぼう! ~「農福連携サミットin高知市」を開催~ >> 基盤整備事業について学ぶ ~高知市農業関係職員連絡会で勉強会~
中央西農業振興センター 高知農業改良普及所 : 2020/10/19
10月15日、高知農業改良普及所において、基盤整備事業に関する勉強会を開催しました。参加したのは高知市内の農業関係機関職員の22名。普及所は連絡会の事務局として企画・運営を担い、講師は中央西農業振興センターの企画担当が務めました。
勉強会の中では、主な2事業の全体スケジュールやPT会の一員として関係機関が係わっていかなければならない事などを学びました。
高知市内でも数ヶ所、基盤整備事業に興味を示す地区があります。普及所としても早めに地域への係わりを持ち、基盤整備の推進に努めていきます。
ツイート