担い手育成センターの研修生が産地研修~安芸市のナス・ピーマン先進農家ほ場~
>> ホーム >> 機能性表示食品「高知なす」宣伝隊長・三山ひろしさん就任式 >> 持続化給付金の申請サポート会場が開設されました >> 花きの認証について >> ナスの実はいつ肥大するの? >> 有機農業新規参入者技術習得支援事業の公募について >> 担い手育成センターの研修生が産地研修~安芸市のナス・ピーマン先進農家ほ場~
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2020/10/02
9月28日、高知県担い手育成センターの研修生6名が安芸市を訪れ、ナス・ピーマン各2ほ場で現地視察を行いました。
農業改良普及課は管内の栽培概況等について説明し、研修生と現地生産者とのコーディネートを行いました。
参加した研修生から、高収量をあげるための栽培管理として環境制御の方法や、今後営農していくにあたって疑問な点について質問が出され、生産者がわかりやすく答えていました。
話がはずみ内容の濃い研修となりました。
ツイート