担い手育成センターの研修生が産地研修~安芸市のナス・ピーマン先進農家ほ場~
>> ホーム >> 土壌還元消毒で土壌病害虫を防除しよう~芸西ブルースター部会~ >> 日南はっけん展が開催されます! >> 「令和3年度 農業基礎研修講座」を開催します! >> 持続化給付金の申請サポート会場が開設されました >> ナスの実はいつ肥大するの? >> 「生産予測システム」の精度向上にむけて~開花数・着果数調査~ >> 担い手育成センターの研修生が産地研修~安芸市のナス・ピーマン先進農家ほ場~
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2020/10/02
9月28日、高知県担い手育成センターの研修生6名が安芸市を訪れ、ナス・ピーマン各2ほ場で現地視察を行いました。
農業改良普及課は管内の栽培概況等について説明し、研修生と現地生産者とのコーディネートを行いました。
参加した研修生から、高収量をあげるための栽培管理として環境制御の方法や、今後営農していくにあたって疑問な点について質問が出され、生産者がわかりやすく答えていました。
話がはずみ内容の濃い研修となりました。
ツイート