さらなる高みを目指して!! ~ブルースター部会反省会~
>> ホーム >> 環境制御で増収を目指そう!!~第5回農業基礎研修講座~ >> 【安芸 開催中止】第8回農業基礎研修講座について >> 東洋町ポンカン振興対策協議会、初の総会を開催! >> なすマダムドラマ初挑戦「新発見!ナスの機能性」 >> 農福連携ユズ収穫体験会を開催しました! >> 第8回農業基礎研修講座 開催のお知らせ >> さらなる高みを目指して!! ~ブルースター部会反省会~
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2019/09/10
8月23日、ブルースター部会が芸西集出荷場で31園芸年度出荷反省会を開催し、10人が参加しました。
農業改良普及課からは、これまでの部会平均の10aあたり出荷本数をグラフで示し、来期の目標出荷本数を提示しました。そのための方策として適性な肥培管理の実践ができるよう、JAと協力して毎月の土壌分析を実施することを提案し、まずは各生産者の栽培開始時の土壌診断結果を報告しました。
生産者からは、「生産者間でスタート時点の肥料分にこんなに差があるとは思わなかった」、「追肥の目安についても指導してほしい」といった声が聞かれ、来期の取り組み内容について了解を得ることができました。
農業改良普及課は、今後もJAと協力して生産者の栽培技術の向上を図り、オキシペタラム(ブルースター)の産地の維持・発展を目指してます。
ツイート