2019よさこい祭りに参加します
>> ホーム >> ブドウの環状剥皮処理で着色促進 >> 令和3年度高知県立農業大学校会計年度任用職員(日々雇用)募集のご案内 >> ~マルチミカンの収穫~ >> フラワー装飾技能士検定に向けて練習!!! >> 大型特殊(農耕車)技能講習会を行いました >> 令和7年度オープンキャンパス 年間予定のお知らせ >> 1年生の実習がスタート!(畜産学科) >> 高軒高ハウスが完成! >> 日曜市への出店始まる >> 1月18日 中国四国ブロックプロジェクト発表会 >> 初めての養蜂 >> 苔テラリウムを作製しました。 >> 完全燃焼! 第66回よさこい祭り >> 病害虫の防除(果樹専攻) >> 東京販売研修を行いました >> 成績評価・卒業の資格等 >> 取ったぞ、家畜人工授精師免許 >> 農業技術センター公開DAY2023での農産物販売及び先端技術の見学 >> 高知県で就農を志す社会人の皆さんへ >> 園芸学科2年生が大阪で流通研修を行いました >> 果樹科の様子(10月) >> 2019よさこい祭りに参加します
現在、8月10日・11日のよさこい祭り本祭にむけて、踊りの練習や地方車の製作に、学生全員熱が入っているところです。
農業大学校の演舞予定は以下のとおりです。競演場で一生懸命踊っている姿をご覧くだされば幸いです。
2019よさこい祭り 農大スケジュール
●10日(土)
- 12:30 万々
- 14:00 梅ノ辻
- 16:14 追手筋(南) 【確定】
- 17:00 帯屋町
- 19:00 愛宕
●11日(日)
- 13:00 秦
- 14:30 愛宕
- 16:30 はりまや橋
- 18:00 菜園場
- 20:27 追手筋(北) 【確定】
※ 8月10日の追手筋(南)は、TV放送で中継予定です。
※ 当日の状況により、予定が変更となる場合がありますのでご了承ください。
2019テーマ 「前進」
実習や授業の合間に、日々練習に取り組んできました。昨年よりもレベルアップした高知農大をお見せできればと思います。「前進」が花言葉のガーベラをモチーフに、学生がデザインした衣装と地方車は必見です!
ツイート