試験研究活動情勢報告(平成30年度)
>> ホーム >> 試験研究活動情勢報告(平成30年度)
農業技術センター茶業試験場 : 2019/07/09
試験研究活動情勢報告(平成31年2月)
● 高品質半発酵茶製造技術の確立 ~仕上げ工程で発生する出物の利用法の確立~
試験研究活動情勢報告(平成31年1月)

仕上げ加工技術の確立による土佐茶の品質向上~仕上げ加工技術の改善のポイントを探る~
試験研究活動情勢報告(平成30年12月)
●高品質半発酵茶製造技術の確立 ~普及に向けての取り組み~
試験研究活動情勢報告(11月)

●仕上げ加工技術の確立による土佐茶の品質向上
~お茶の嗜好性を調査~
試験研究活動情勢報告(平成30年10月)

●小型乗用管理機の利用による茶の栽培管理マニュアルの作成
~台切り茶園での管理機利用法の検討~
試験研究活動情勢報告(平成30年9月)
●高品質半発酵茶製造技術の確立 ~ふるい分け・切断・風力選別の検討~
試験研究活動情勢報告(平成30年8月)

●仕上げ加工技術の確立による土佐茶の品質向上
試験研究活動情勢報告(平成30年7月)
●第54回高知県茶品評会審査会
試験研究活動情勢報告(平成30年6月)

●玉緑茶の審査会~メディア取材で大わらわ~
試験研究活動情勢報告(平成30年5月)

●新茶まつり開催~土佐茶の売れ行き好調~
試験研究活動情勢報告(平成30年4月)

●茶の作況調査 ~一番茶の摘採日は例年より早い~
試験研究活動情勢報告(平成30年3月)

●茶の作況調査~本年の萌芽期は例年よりやや早い~
試験研究活動情勢報告(平成30年2月)
●高品質半発酵茶製造技術の確立~ウーロン茶飲料の適性評価~
試験研究活動情勢報告(平成30年1月)

●茶樹系統適応性検定試験~高知県での栽培適応性を検討しています~
試験研究活動情勢報告(平成30年12月)

●仕上げ茶勉強会を開催 ~仕上げ加工技術に関心が高まる~

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。
ツイート