普及活動情勢報告
>> ホーム >> 普及活動情勢報告
普及活動情勢報告 令和5年11月

・三里産グロリオサの特徴は?
~量販店向けオンライン講習~
・初期の完全更新栽培のポイントを共有
~春野胡瓜部会現地検討会~
・研修生の経営安定に向けて
~農業簿記基礎勉強会を開催~
・燃料流出による事故を防ごう
~農業用燃料タンクの防災対策に係る説明会~
~量販店向けオンライン講習~
・初期の完全更新栽培のポイントを共有
~春野胡瓜部会現地検討会~
・研修生の経営安定に向けて
~農業簿記基礎勉強会を開催~
・燃料流出による事故を防ごう
~農業用燃料タンクの防災対策に係る説明会~
普及活動情勢報告 令和5年10月

・令和6園芸年度の新たな目標達成に向けて
~キュウリ新規就農者のカウンセリング~
・技術的課題の解決に向けて
~令和5年度高知市営農技術会議総会・報告会の開催~
・販売額向上に向けて~
「鏡むらの店」チーム会~
・安全安心な農産物の出荷に向けて
~出荷場GAP点検~
~キュウリ新規就農者のカウンセリング~
・技術的課題の解決に向けて
~令和5年度高知市営農技術会議総会・報告会の開催~
・販売額向上に向けて~
「鏡むらの店」チーム会~
・安全安心な農産物の出荷に向けて
~出荷場GAP点検~
普及活動情勢報告 令和5年9月
・植物生理の基礎について学ぼう!
~高知大学IoP共創センターと連携した勉強会~
・中古ハウスの新規登録に向けて
~春野町新規就農者育成協議会総会~
・県版HACCP第2ステージ取得支援
~高知県食品衛生協会による書類作成指導~
・農業機械の共同利用から一歩ずつ
~集落営農組織「都積営農組合」設立~
・ショウガでドローン散布に取り組みませんか?
~ドローン最新機種実演会~
~高知大学IoP共創センターと連携した勉強会~
・中古ハウスの新規登録に向けて
~春野町新規就農者育成協議会総会~
・県版HACCP第2ステージ取得支援
~高知県食品衛生協会による書類作成指導~
・農業機械の共同利用から一歩ずつ
~集落営農組織「都積営農組合」設立~
・ショウガでドローン散布に取り組みませんか?
~ドローン最新機種実演会~
普及活動情勢報告 令和5年8月

・1年間お疲れ様でした!
~春野胡瓜部会反省会~
・農薬とIPMについて学ぼう!
~春野胡瓜部会勉強会~
・就農に向けて
~キュウリで長期研修開始~
・農福連携の推進
~高知市農福連携研究会開催~
~春野胡瓜部会反省会~
・農薬とIPMについて学ぼう!
~春野胡瓜部会勉強会~
・就農に向けて
~キュウリで長期研修開始~
・農福連携の推進
~高知市農福連携研究会開催~
普及活動情勢報告 令和5年7月

・現場の声を普及活動に
~第1回高知地区農業改良普及推進協議会~
・1年間お疲れ様でした!
~春野トマト部会反省会~
・今年の稲の出来はどうかな?
~JA高知市稲作部会現地検討会~
・完全更新栽培やってみませんか?
~ニーナZ栽培説明会~
・令和5年園芸年度を振り返って
~JA高知県春野ナス部会反省会~
・就農状況報告会
~就農5年目までの新規就農者の現状把握と今後について~
~第1回高知地区農業改良普及推進協議会~
・1年間お疲れ様でした!
~春野トマト部会反省会~
・今年の稲の出来はどうかな?
~JA高知市稲作部会現地検討会~
・完全更新栽培やってみませんか?
~ニーナZ栽培説明会~
・令和5年園芸年度を振り返って
~JA高知県春野ナス部会反省会~
・就農状況報告会
~就農5年目までの新規就農者の現状把握と今後について~
普及活動情勢報告 令和5年6月
・環境制御技術の習得を目指して
~春野胡瓜部会若手育成会勉強会~
・梅雨時期の急な晴れ間に注意しましょう!
~トマト現地検討会~
・農家ができる南海地震への備えとは
~JA高知市園芸部定期総会~
・環境データの活用により病害を抑えよう
~長浜支所ピーマン部会勉強会~
・グロリオサの適期防除に向けて
~アザミウマ類の発生消長~
・新たな担い手確保に向けて
~地元高校生にIoPの取組について発信~
~春野胡瓜部会若手育成会勉強会~
・梅雨時期の急な晴れ間に注意しましょう!
~トマト現地検討会~
・農家ができる南海地震への備えとは
~JA高知市園芸部定期総会~
・環境データの活用により病害を抑えよう
~長浜支所ピーマン部会勉強会~
・グロリオサの適期防除に向けて
~アザミウマ類の発生消長~
・新たな担い手確保に向けて
~地元高校生にIoPの取組について発信~
普及活動情勢報告 令和5年5月
・土佐山ユズの園地流動化に向けて
~高知市土佐山柚子生産組合総会及び研修会~
・キュウリ農家で実践研修
~研修生のさらなる実践に向けた取り組み~
・今年度の活動内容について検討しました!
~高知地区農村女性リーダー総会~
・環境データの活用により病害を抑えよう
~ピーマン現地検討会~
・栽培技術の向上を目指して
~ナス現地検討会~
~高知市土佐山柚子生産組合総会及び研修会~
・キュウリ農家で実践研修
~研修生のさらなる実践に向けた取り組み~
・今年度の活動内容について検討しました!
~高知地区農村女性リーダー総会~
・環境データの活用により病害を抑えよう
~ピーマン現地検討会~
・栽培技術の向上を目指して
~ナス現地検討会~
普及活動情勢報告 令和5年4月

・水稲実証ほを設置しました
~奨励品種決定調査現地調査~
・ハウス内環境の適正管理を目指して
~土佐山ハウス茗荷生産組合現地検討会~
・お弁当の販売額UPを目指して!
~JA高知市女性部直販部会なるクラブ~
・令和5年度 第一回新規就農者支援チーム会を開催
~就農希望者!抱負を語る~
~奨励品種決定調査現地調査~
・ハウス内環境の適正管理を目指して
~土佐山ハウス茗荷生産組合現地検討会~
・お弁当の販売額UPを目指して!
~JA高知市女性部直販部会なるクラブ~
・令和5年度 第一回新規就農者支援チーム会を開催
~就農希望者!抱負を語る~

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。