ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

普及活動情勢報告

>> ホーム >> 普及活動情勢報告

年度の一覧を見る

普及活動情勢報告 令和6年3月

【情勢報告】中央東3月
●新規就農者の経営安定に向けて ~現地確認及び巡回指導~
●シシトウ産地の意見集約を! ~南国シシトウ4部会合同役員会~
●活動成果と次年度の計画を共有 ~第2回中央東地区農業改良普及推進協議会~
●ドローン防除ってどんな感じ? ~露地ミカン部会せん定とドローン実演会~
●どうやって切るんやろう? ~温室金柑研究会せん定講習会~
●早め早めの防除を! ~香美市逆川地区の水稲栽培講習会~


普及活動情勢報告 令和6年2月

【情勢報告】中央東2月
●お米づくりは苗半作!~水稲育苗講習会の開催~
●南国市の新たな営農の推進を目指して ~国営営農推進部会(第9回)の開催~
●「稼げる農業」実現に向けて若手農業者が議論! ~若手農業者座談会の開催~
●新たな挑戦!~オオバ栽培における天敵実証試験~
●今後の管理はどうする?~フルーツトマト現地検討会の開催~
●山北みかんのブランド維持に向けて~「夢みかん」出荷反省会の開催~
●思い切ったせん定を! ~物部柚子生産部会せん定講習会の開催~


普及活動情勢報告 令和6年1月

情勢報告1月
●収穫時の取扱いに注意! ~温室金柑研究会目慣らし会~
●厳寒期の管理について考えよう! ~香美地区ししとう部会ハウス現地検討会~
●環境データは確認しゆう? ~長岡ピーマン部会現地検討会~
●収量アップはほ場の準備と初期管理から!~オクラ栽培講習会~
●皿鉢料理講習会 ~南国地区農漁村女性グループ研究会~
●地域計画策定に向けて ~地区座談会の開催~


普及活動情勢報告 令和5年12月

情勢報告12月
●季節の変わり目、冬のハウスの温度変化をデータで確認!~ニラ部会栽培講習会~
●集落営農の先進地、島根へ視察研修~南国市集落営農塾~
●データ駆動型農業で冬季の収量アップを目指そう!
~南国市ピーマン・シシトウ合同勉強会~
●仲卸業者との意見交換~青年農業士中央東ブロック連絡協議会~
●冬の気象が不安定でも反収増を目標に!~洋菜部会栽培講習会~
●加温開始後の花芽の様子はどうですか?~温室みかん部会現地研修会~


普及活動情勢報告 令和5年11月

情勢報告11月
●黄玉出荷検討会の開催!~物部柚子生産部会~
●ピーマン・シシトウのデータ駆動型農業現地勉強会を実施!
●そよかぜウォッチングの開催!
~中央東地区農村女性リーダーの視察研修~
●IoP教室の開催!
●(株)須崎青果出荷者に対するニラ栽培講習会の開催!
~冬場の栽培管理、農薬安全使用について~
●農業と福祉をつなぐ~農福連携座談会の開催~


普及活動情勢報告 令和5年10月

情勢報告10月
●加温開始時期の判断は慎重に!~温室みかん部会現地研修会~
●第2回集落営農組織等意見交換会~「担い手の確保」に向けて~
●令和6園芸年度作の部会がスタート!~香美地区ピーマン部会現地検討会~
●ナスの初期管理を徹底しよう!~香美地区なす部会現地検討会~
●新たな挑戦!~養液栽培現地視察~
●ウイルスフリー化による青ネギ在来系統の更新 ~香美地区洋菜部会~


普及活動情勢報告 令和5年9月

情勢報告9月
●新たなニラの担い手を確保~部会で産地提案書の見直しを協議~
●日中の作業は暑い…。そうだ、座学しよう!~十市・南部シシトウ部会勉強会~
●早めの防除を徹底しよう!~フルーツトマト部会現地検討会~
●物部ユズ基盤整備事業説明会~園地の将来を考える~
●SNSで情報発信~中央東地区農村女性リーダー(そよかぜの会)学習会~
●トルコギキョウ栽培の技術力向上に向けて~チェックリストによる確認~


普及活動情勢報告 令和5年8月

情勢報告8月
●夏期のニラ出荷に向けて ~目慣らし会の開催~
●R6園芸年度の収量アップを目指して ~イチネン農園PT会~
●初開催!地域を越えた学びの場 ~南国・香美シシトウ部会合同勉強会~
●施肥と樹勢維持で収量アップ!~露地オクラ現地検討会~
●優良種子の確保に向けて ~水稲採種ほ場審査~
●高知県農村女性リーダーと青年農業士が新たに認定されました!


普及活動情勢報告 令和5年7月

情勢報告7月
●みんなの生育状況を確認! ~JA香美地区シシトウ部会 露地・雨よけ現地検討会~
●ぜったいに辛くないシシトウ! ~JA香美地区シシトウ部会収穫体験~
●水管理の基礎を確認!~JA香美地区ニラ部会グリーンカレッジ研修会~
●そよかぜの会で開催支援~高知県農村女性リーダーネットワーク総会~
●組織間の課題を共有 ~集落営農組織等意見交換会の開催~
●ドローン実演会の開催~露地ミカンの黒点病防除~
●南国市ピーマン研修生、研修修了!


普及活動情勢報告 令和5年6月

情勢報告6月
●ニラの適正かん水量はどれくらい? ~ニラ部会栽培講習会~
●地域農業の将来像を描く ~地域計画の作成に向けて~
●次作に向けて情報交換しよう! ~フルーツトマト部会役員会~
●農福連携で労働力確保 ~シシトウパック詰め体験会の開催~
●集落営農の裾野の拡大に向けて ~集落協定からのステップアップを提案~
●猛暑を乗り切ろう! ~洋菜部会栽培講習会~


普及活動情勢報告 令和5年5月

情勢報告5月
●国営ほ場整備後の有望品目へ!
~試験栽培の早生タマネギを収穫~
●産地内で活発な情報共有を!
~南国市シシトウ4部会合同役員会~
●現地研修会を開催しました~温室みかん部会~
●オオバ栽培でも挑戦!~オオバ部会天敵実証ほ~
●5年後の経営発展に向けた計画作成支援~認定農業者の面談を実施~
●好天に恵まれ粛々と~新嘗祭献穀田お田植式~


普及活動情勢報告 令和5年4月

情勢報告4月
●キャベツの収量・出荷予測へ向けて!~南国市土地利用型園芸農業検討協議会~
●発芽の様子は良い感じ?~温室金柑研究会現地研修会~
●収量アップには初期の管理が大事です!~露地オクラ現地検討会~
●今から来作への準備を始めよう!~なす部会現地検討会~
●佐賀県先進地事例調査(視察研修)~温室みかん部会~
●指導農業士との新たな担い手確保に係る意見交換会



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。

PAGE TOP