ホーム ‐ リカレント講座(無料)

農業経営の
スキルアップを目指す方へ!
リカレント講座(無料) 令和7年度

基礎の学び直しから
専門家によるスキルアップ公開講座
高知県での就農を希望している方や新規就農者を対象とした基礎講座から、農業経営のスキルアップを目指している農業者の方を対象とした専門家による講座まで、農業担い手育成センターは「農の学びをずっと応援!」しています。

※対象は県内在住の方に限らせていただきます。
※「農業基礎講座」のみ、県外にお住まいの方でも高知県での就農を希望する方は受講できます。
リカレント講座
リカレント講座
リカレント講座
リカレント講座
リカレント講座

参加申し込み

氏名 必須
フリガナ 必須
生年月日 必須
性別
住所 必須
職業
メールアドレス 必須 (ご入力用)
(ご確認用)
※パソコンからのメールが受け取れるもの
お間違いのないように、ご入力願います。
電話番号 必須 自宅 携帯

※電話番号については、いずれか必ずご記入ください。

希望する講座 必須

高知県内の新規就農者、農業者を対象とした講座です。
「農業基礎講座」のみ高知県での就農を希望する方も受講できます。

農業基礎講座

直接参加の方は昼食の要・不要もチェックをお願いします。

参加申込みは研修開始日の1週間前まで。

農業機械研修(各回とも9:30~17:00、直接参加のみ)

昼食の要・不要もチェックをお願いします。

参加申込みは研修開始日の1週間前まで。

天候により日程を変更する可能性があります。

農業機械の操作によるケガの補償を含む傷害保険への加入が必須です。

流通マーケティング講座(各回とも同じ内容です)

参加申込みは研修開始日の1週間前まで。

データ駆動型農業講座(各回とも同じ内容です)

参加申込みは研修開始日の1週間前まで。

労務管理講座(各回とも同じ内容です)

参加申込みは研修開始日の1週間前まで。

ドローン講座(2日間の受講が必要です)
  • 1日目昼食

    1日目夕食

    宿泊(貸布団・毛布あり)

  • 2日目朝食

    2日目昼食

天候により日程を変更する可能性があります。その場合は、事前に確認の連絡をいたします。

ドローン操作によるケガの補償を含む傷害保険への加入が必須です。

加温機メンテナンス(直接参加のみ)

参加申込みは研修開始日の1週間前まで。

注意)「農業機械研修~女性専用コース~」「その他講座(視察研修、学び直し研修)」をご希望の方は、まずはお電話(0880-24-0007)またはメール(aftc2014@ken.pref.kochi.lg.jp)にて、ご相談ください。

※個人情報は高知県が管理し、当センターの主催する研修の開催や運営、分析のために利用し、その他の研修会や相談会の開催案内、農業関係資料の送付をさせて頂く場合があります。

STEP2:農業を体験する

スキルアップ:農業を学びなおす

PAGE TOP