グリーンフォーカス 令和4年11月号
>> ホーム >> グリーンフォーカス 令和7年3月号 >> 令和7年度 研修生募集パンフレット >> 実証成果報告会を開催しました!! >> 研修の申込みはこちらから >> グリーンフォーカス 令和4年11月号
SNSを活用した農業担い手育成センターからの情報発信
 農業担い手育成センターは、高知県での就農希望者を確保・育成するとともに、先進技術を習得した優れた農業者や指導者を育成する施設です。
 県内外からの就農希望者を確保するため、これまで「こうちアグリスクール」や「こうちアグリ体験合宿」、「オンライン農業ツアー」などのイベントを開催してきました。
 しかし、一般の農家や関係機関の方々にはあまりなじみがなく、「何をやっている施設なのか」を知っている人は多くありませんでした。
 そこで、既存のHPに加え、SNS(Twitter、Facebook)を活用し、日々の研修やイベントのお知らせなどを随時アップしています。
 取材対象は、講座、農作業実習、農業機械実習や、入校式、修了式の様子などです。Twitterでは食堂の昼食メニューを掲載し、入校を予定されている方がイメージしやすいように努めています。
 研修生の生き生きとした様子をお伝えできるよう、各担当者が業務の合間に頑張って取材しています。
 農業担い手育成センターの研修にご興味のある方、お近くに研修希望の方がいらっしゃる方など、どうぞ一度ご覧ください。
 よろしければ、リツイートやシェアもお願いいたします。
 Twitterはコチラ ⇒ https://twitter.com/kochiaftc
 Facebookはコチラ ⇒ https://www.facebook.com/kochiAFTC/
【農業担い手育成センター Twitter記事】
【農業担い手育成センター Facebook記事】
ツイート


