ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

先進農家等留学研修 報告会

>> ホーム >> ブドウの環状剥皮処理で着色促進 >> 令和3年度高知県立農業大学校会計年度任用職員(日々雇用)募集のご案内 >> ~マルチミカンの収穫~ >> フラワー装飾技能士検定に向けて練習!!! >> 大型特殊(農耕車)技能講習会を行いました >> 令和7年度オープンキャンパス 年間予定のお知らせ >> 1年生の実習がスタート!(畜産学科) >> 高軒高ハウスが完成! >> 日曜市への出店始まる >> 1月18日 中国四国ブロックプロジェクト発表会 >> 初めての養蜂 >> 苔テラリウムを作製しました。 >> 完全燃焼!  第66回よさこい祭り >> 病害虫の防除(果樹専攻) >> 東京販売研修を行いました >> 成績評価・卒業の資格等 >> 取ったぞ、家畜人工授精師免許 >> 農業技術センター公開DAY2023での農産物販売及び先端技術の見学 >> 高知県で就農を志す社会人の皆さんへ >> 園芸学科2年生が大阪で流通研修を行いました >> 果樹科の様子(10月) >> 2019よさこい祭りに参加します >> 芸西村の花き農家で勉強してきました >> 農家体験研修(農家インターンシップ)報告会を開催しました >> 学科紹介 園芸学科・果樹専攻 >> いろいろあるぞ、農家留研~「共励会の見学」の巻き~ >> フォークリフト運転技能講習にチャレンジ! >> 来たる日に備えて >> プロジェクト課題の取組【畜産学科】 >> 「令和2年度就農希望者への奨学金の供与」にて優秀賞受賞!! >> - 「農大工房(仮称)」OPEN!! - >> ユリ生産者を訪ねる >> 農大生と先進農業法人による情報交換会が開催されました >> 日曜市に出店します!! >> 「子供オープンキャンパス」?                              ~小学1・2年生20名が農大に見学に来てくれました~ >> ハチミツ採れました! >> 日曜市に農大ブドウ登場 >> 四国ブロック意見発表会が行われました >> イチゴのジャムづくり >> 屋号(店名)・マーク決まる!! >> グリーンフォーカス 平成31年3月号 >> いの町の子ども食堂に農産物を提供しました >> 中国四国ブロック農業大学校等プロジェクト発表会参加 >> 先進農家等留学研修 報告会

農業大学校 : 2021/12/21
開催場所 : 農業大学校

12月9日に先進農家等留学研修の報告会を行いました。
2年生25名の学生が10月15日~11月30日の45日間、農業に関する知識、技術並びに経営感覚を身につけることを目的に、個人農家や農業法人などで長期間研修させていただきました。それぞれの品目の栽培技術や知識だけでなく、経営的視点や社会人としてのマナーなどたくさん教えていただき、一回りも二回りも大きく成長して帰ってきました。卒業まであと2ヶ月。社会人になる準備の真っ最中です。頑張れ農大生!!



画像




PAGE TOP